2014.11 of gurim

2014・11・27
聞慶새재



2014-11-14 15.02.09.jpg









2014-11-14 15.10.47.jpg








2014-11-14 15.38.32.jpg









2014-11-14 15.24.37.jpg









2014-11-14 15.52.51.jpg







ムンギョンセゼ。鳥も越えることのできないほどの険しいと言われた峠である。旅人はここを通ってソウルの都に上って行った。交通の要衝である。壬辰倭乱の後防衛のために三つの関門がつくられた。聞慶という地名の由来は科挙の合格の知らせをここで聞いたからだという。バスの中でしゃべっていたら後の席の方が日本語で話しかけてくださる。京都に6年いたとかでいろいろと聞慶について教えていただいた。
第一関門を入ったところに韓国歴史ドラマの撮影地があった。背後の山の景色と上手く溶け合っていて自然に感じられる。
バス停のあたりで猫をみかけた。







2014・11・25
聞慶に行く





2014-11-14 14.04.39.jpg








2014-11-14 14.11.45.jpg









2014-11-14 14.05.57.jpg








2014-11-27 14.12.35.jpg







聞慶は焼き物の里というのは前から知っていたが行ったことはなかった。安東からはそう遠くない。尹先生のところでヌビのジャケットをつくる二人を置いてバスででかけた。主屹窯、이정환氏の工房をたずねた。外出されていたのだが私たちがつくころには戻ってこられていてあたたかくむかえてくださった。ゆっくりとお茶をいれてくださる。出されたお菓子は松の花粉を蜂蜜で固めたもの。抹茶茶碗がすばらしかったが、小さな器を買った。




2014・11・24
臨清閣




2014-11-13 10.24.57.jpg








2014-11-13 10.31.54.jpg








2014-11-13 10.30.41.jpg








2014-11-13 11.52.18.png







法興寺の塼塔の建っている場所に臨清閣がある。豊臣秀吉の壬辰倭乱の前の1519年に建てられた韓国で最も古い民家だそうである。扉が開いていたので見学する。管理人のおじさんが出てきてどこから来たんだと聞いてくる。手水鉢に氷が張っていたが楓の葉は散ることもなくまだ緑の色が残っていた。空が吹けるように高く青い。




2014・11・23
アトリエ求里畝の仕事展




2014-11-23 12.30.29.jpg








2014-11-23 12.31.41.jpg








22日から1泊で岡山石原田園ギャラリーに行く。アトリエ求里畝の仕事展の在廊日。ヌビやポジャギの韓国の針線工芸に関心の深い方が来場されていて話もはずむ。11月末としては暖かい陽ざしの南岡山。江戸時代の児島湾干拓の田園がひろがる。




2014・11・20
韓国へ




2014-11-13 10.12.38.jpg








2014-11-13 10.14.21.jpg









2014-11-13 10.16.40.jpg








18日に韓国から帰ってきた。連日快晴。空気が乾いている。この空気の乾き具合が、湿気の多い日本とは異なる文化を生み出しているんだろうと思う。
ソウルからバスで安東に入った。2時間半ほど。尹先生のところでお世話になったのだが今回は作業することが少なく観光客として安東の近くをあちこち訪ねた。
安東に来る度に気になっていた塔を見に行く。韓国で一番大きく、古い塼塔。八世紀、統一新羅時代に建てられた法興寺にあったもので、今はこの塼塔だけが残っている。
風が吹くと身を切るように寒い。陽だまりをえらんで歩いて帰ってきた。




2014・11・11
荷づくり




2014-11-10 08.25.08.jpg








2014-11-10 08.30.47.jpg









14日から岡山石原田園ギャラリーで「アトリエ・求里畝の仕事展」がはじまる。もたもたしながらもやっと荷造りを終えた。藤本さん作のヌビのジャケットも完成。




2014・11・10
エンジェルトランペット




2014-11-11 08.21.14.jpg








2014-11-11 08.20.20.jpg









ダチュラの花が開いた。白花だった。冷え込んで霜も降りそうなころにやっと一輪。




2014・11・7
ヌビの産着




2014-11-10 08.56.59.jpg









岡山の石原田園ギャラリーの展覧会が迫ってきて、ヌビの産着を3点つくった。さすがに疲労する。




2014・11・4
不動明王




IMG_8530(修整1).JPG









地下鉄南森町の近くにあるもぐら庵、池田耕治さんのギャラリーに出かけた。手でひねったウサギと不動明王がかわいくて。




2014・11・3
紫の大根




2014-11-02 15.57.11.jpg









収穫祭の野菜売り場で見つけた大根。紫色が美しい。美術家集団「西谷でつくる会」のメンバーである田中さんの畑のもの。




2014・11・2
収穫祭2回目の参加




2014-05-11 02.59.05.jpg









2014-05-11 02.59.53.jpg









2014-05-11 02.58.57.jpg









2014-05-11 23.28.36.jpg






あいにくの空模様ではあったが、大した降りにはならなかった。11月1日、2日の両日わが村西谷の収穫祭に参加した。昨年に続いて2回目の参加。今年はメンバーも増えテントも一張りいただけた。ポストカード、ステンドグラス、焼き物、ニット小物などなど並べる。2日間そこそこ売り上げた。