2014.8 of gurim

2014・8・31
帰省


2014-03-09 22.01.17.jpg








2014-03-09 22.03.38.jpg






法事で三原に帰った。小さな海辺の街。ここの高校に通った。山育ちなので海や島にはあんまり行かなかった。フエリー乗り場には久しぶりに来た。プラプラ歩いて新幹線の駅からすぐに港に着く。待合室には人影もまばら、というか街にも人影があまりない。陽射しは強いが秋の初め、涼しくなってきた。




2014・8・26
野尻湖


2014-08-26 09.03.49.jpg








2014-08-26 09.07.10.jpg






さわやかな高原の夏を楽しもうと思ったのに、今年の夏は天候不順。雨続きの宝塚からはるばる来たのに長野もやっぱり雨。野尻湖畔は雨に煙って肌寒い。道の駅で買ったとりたてのリンゴがおいしい。




2014・8・20
明窓浄机


2014-08-20 14.23.38.jpg








篆刻展の会期中、会場で寺本さんに「明窓浄机」の印をつくってもらった。





2014・8・18
冬瓜


2014-08-17 15.30.26.jpg









2014-08-17 15.32.39(修整1).jpg





胡瓜の苗をかって植えたつもりだのだが、大きな花が咲き冬瓜ができた。カットして知り合いに分け、何分の一かを炊いて食べた。





2014・8・16
藍の刈り取り


2014-08-15 17.22.47.jpg









2014-08-15 17.22.54.jpg










2014-08-05 17.53.49.jpg


台風の雨で畑は潤った。藍の葉の生育がいい。汗をたらして刈り取っている。ポリ容器に入れて泥藍をつくる。今まで泥藍の量が少なかったので今年は大量に作るつもり。





2014・8・15
篆刻展


2014-08-13 10.18.14.jpg









2014-08-13 10.57.24.jpg









2014-08-15 16.28.31.jpg









2014-08-15 16.26.29-1.jpg





展覧会場で寺本さんが印を作って下さる。観覧者にはとても贅沢な時間。雨模様の天気だがその分落ち着いた空気に満ちている。蔵の板壁が作品をひきたたせてくれている。




2014・8・15
篆刻展


2014-05-18 15.01.07(修整2)(修整1).jpg









2014-08-13 10.57.43.jpg









2014-02-21 06.00.54.jpg









2014-08-13 10.17.51.jpg





わたしの村西谷のギャラリーで『古代文字で刻す 寺本翠葉 篆刻展』がひらかれている。8月のギャラリー企画として、寺本さんにお願いして実現した展覧会。充実した中身の濃いすばらしい展示となっている。




2014・8・14





2014-08-06 18.06.45.jpg









2014-08-06 18.07.31.jpg





気がつけばもう盆。台風が去ったあと少し涼しくなったような。それはそれで嬉しいのだが、さみしさもある。ヒャクニチソウを借りてる畑に植えた。今年夏野菜はもひとつの出来だが花はいい。




2014・8・11
染める




2014-08-11 16.50.04.jpg







夏がすぎていく。立秋も過ぎた。版画の彫りに汗をかいているが、今日は染めもの。藍の生葉でそめてみる。桑の葉もいい色が出た。